進化し続ける
ホルミシス温浴施設

温浴システム「健回炉Tera」を開発し
製造・販売を行っております

余白(40px)

健回炉Teraご紹介

健回炉Teraは、テラヘルツ鉱石とラジウム鉱石を使用した陶盤浴です。ラジウム鉱石は、バドガシュタイン鉱石を超える、低放射線を含んだ鉱石で、ホルミシス効果が期待されます。

お客様のご希望に沿った製品設計で、新築、増・改築などをお考えのクライアント様(浴場/ホテル・旅館など)や住宅オーナー様へ健回炉Tera導入の提案を行っております。また、設置するだけで本格的な温浴が楽しめる「Tera温熱ストーンベッド」の販売・レンタルも行っております。

余白(40px)

健回炉ハイブリッド陶板浴

余白(40px)

健回炉Tera のルーツ

健康改善思想は、オーストリア・バドガシュタインの ラドン温泉による「放射線ホルミシス」が基盤にあります。
バドガシュタインのラドン洞窟は、元々金鉱であり掘り進む坑夫の持病(リウマチ)が治ってしまったことが公開のきっかけとなりました。ラドン含有量は44,000ベクレル、温度は37~41.5度、湿度は70~100%で、とくに44,000ベクレルという数値は日本国内の有名な「ラジウム温泉」と比べても桁違いであることがわかります。そのため、バドガシュタインの坑道治療には、厳しい利用上の注意が設けられています。このバドガシュタインの鉱石を超えるラジウム鉱石が「健回炉Tera」には採用されております。
バドガシュタインは、1953年から治療施設として公開されており、その長い歴史により、オーストリアで定評のある保養地となっております。難病患者が次々と治ると、ヨーロッパから大勢の人々が訪れています。

参考資料:バドガシュタインの適応性

ベヒテレフ病・慢性多発性関節炎 ・関節炎・乾癬性関節炎 繊維筋肉症・骨粗鬆症・神経症・末梢神経傷害 スポーツ時の怪我・サイコドーシス等の運動器官系障害 慢性気管支炎・気管支喘息・慢性副鼻腔炎・花粉症など 尋常性乾癬・神経皮膚炎・硬化症などの皮膚疾患 更年期障害や病気の予防、免疫力の強化
余白(40px)

バドガシュタインのラドン洞窟

余白(40px)

奇跡の空間を再現する
Tera温熱
ストーンベッド

「Tera温熱ストーンベッド」は、テラエクセレントストーン(テラヘルツ鉱石)とバドエクセレントストーン(ラジウム鉱石)を使用した、これまでにない弊社独自の企画による画期的な温熱ベッドです。そのコンセプトは、パワフルなホルミシス温熱効果を目指した「健回炉Tera」の“ホルミシス思想”そのもの。さらに遡れば、オーストリアの有名な「バドガシュタイン治療洞窟」、いわゆる“放射線ホルミシスによる健康改善思想”にまで及ぶものです。カラダの芯まで温める「Tera温熱ストーンベッド」を貴方の健康生活にお役立てください。

こだわりの2つのストーン

余白(40px)
余白(20px)