会社概要
company profile

健康的な社会の実現を目指して
余白(40px)

経営理念 
Management Principle

私たちは、お客様に健康で爽やかで明るい人生を送っていただくために
優れた商品で健康づくりをサポートし日本の医療費削減に貢献します

社是 
Behavioral guidelines

創造は会社を変え、そして社会を変える
信念あるところ、必ず道がひらける

企業情報
Company information

商号
シーガル株式会社
所在地
〒964-0063 福島県二本松市才木山272
資本金
1,000万円
設立
平成3年4月
従業員数
12名
代表取締役
秋山 和久
取引銀行
東邦銀行・大東銀行・みずほ銀行・ゆうちょ銀行
事業内容
・健康食品と環境改善商品等の企画・開発・研究・卸し・販売
・Tera温熱ストーンベッドの販売、レンタル
・ウェルネス健康の森(健回炉Tera)の運営
・シーガル沖縄サロンの運営

ミネルヴァ事業/サプリメント販売事業/健回炉Tera運営/生活習慣改善器具類販売事業/水素関連商品事業/環境改善/プール水質改善/水質改善・浄化機材販売事業/生活習慣・環境改善商品開発・販売/健回炉事業・温浴施設開設及び増設に関わるコーディネート/設備・製品レンタル

見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

本社社屋
Exterior of head offiice

余白(40px)

沿革
History

 1991年(平成3年)

シーガル株式会社設立(4月)
健康食品卸販売を行う(4月)
遺伝子核酸商品メーカーとしてスタート(5月)
日本DNA医学・栄養学研究会発足(11月)

1994年(平成6年)

日本初「商品の自動定期宅配サービス」開始(5月)
二本松市才木山に本社新築(8月)

2000年(平成12年)

健康の森づくりの目的で株式会社セラを開設(1月)
二本松市才木山に「ウェルネス健康の森」オープン(1月)

2001年(平成13年)

健康の森づくりの目的で(株)ロックス・インターナショナルと提携(10月)
ヌクレゲン核酸ドリンク「DNA MAX1500」発売(11月)

2002年(平成14年)

低インシュリンダイエットサプリメント発売(4月)

2003年(平成15年)

京都大学大学院医学研究科白川太郎教授との共同研究開始(4月)

2004年(平成16年)

野島尚武医師が顧問に就任(4月)〜2010年迄
超遺伝子ミネラル水溶液「スーパーミネマックス」販売開始(4月)

2005年(平成17年)

「ディレカ活水器(家庭用/業務用)」販売開始(2月)

2008年(平成20年)

健回ホルミシス温熱施設の建設開始(4月)

2010年(平成22年)

ウェルネス健康の森に「健回炉Tera」オープン(4月)
新田紀夫 医師が特別顧問に就任(6月)〜2014年迄

2011年(平成23年)

ミネルヴァ事業部開設(4月)
東京銀座本店開設(11月)

2012年(平成24年) 

シーガル株式会社へ社名変更(1月)
テラ温熱ドームベッドDX/家具調テラ温熱ドームベッド販売開始(4月)
シーガル沖縄サロン開設(8月)
プレミアムミネマックス「健回水」販売開始(11月)

2014年(平成26年) 

二本松市才木山に本社新築(6月)

2015年(平成27年)

ウェルネス健康の森に「野外プール」オープン(4月)

2016年(平成28年)

ホルミシス臨床研究会代表理事 シーガル特別顧問川嶋朗教授就任(5月)
「Tera温熱ストーンベッド」の販売・レンタル開始(10月)

2019年(平成31年)

「健康博覧会」出展(1月)
(株)セラ、シーガル(株)に統合合併(1月)

2020年(令和2年)

配置サプリメント事業部開設(4月)
ラドン&水素吸入機器「ラドンプロH」販売開始(9月)

2021年(令和3年)

ミカエル事業開設(5月)
腸活サプリメント「菜酵腸」販売開始(9月)

2022年(令和4年)

ウェルネス健康の森に「釣り堀」オープン(3月)
ウェルネス健康の森に「テラサウナ」「ゴルフ練習場」オープン(11月)

2023年(令和5年)

アルファセルクラブ(化粧品)事業部開設(4月)

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

特別顧問
Special Advisor

川嶋 朗(かわしま あきら)先生

医学博士
医学博士の川嶋朗先生には、シーガル顧問として「シーガル健康セミナー」での講演や、健康に関する助言を頂いております。また、「Tera温熱ストーンベッド」を使用した各地の「生命活性温熱施設 健回炉」の特別顧問にもなって頂いております。川嶋先生は健康関連のテレビ番組に多数出演され活躍されております。
【プロフィール】
  • 経歴
    1957年 東京都生まれ。 北海道大学医学科 卒業。東京女子医科大学大学院、ハーバード大学医学部マサチューセッツ総合病院、東京女子医科大学付属 青山自然医療研究所長を経て、現在 東京有明医療大学教授、医学博士。 漢方をはじめとするさまざまな代替、伝統医療を取り入れ、西洋近代医学と統合した医療を手掛けている。 西洋医療での専門は腎臓病、膠原病、高血圧など、(一社)日本総合医療学会理事、(一社)日本抗加齢医学会評議員、(一社)感覚刺激と脳研究協会理事。
  • 専門
    自然医療全般
    内科(腎臓病、膠原病、高血圧)
    認定内科医、認定総合内科専門医、日本腎臓学会認定専門医・認定指導医、日本透析医学会認定専門医・認定指導医、日本統合医療学会認定医・認定指導医、日本ホメオパシー医学会認定医・認定専門医
  • 主な著書
    『たった1分! あてるだけでキレイが目覚めるドライヤーお灸』(2018年現代書林)
    『医師も認める!! 健康&美容の最新療法 ホルミシスの力』(2016年辰巳出版)
    『隠された重大な医学的真実 知って安心する放射能と健康のはなし 生命活性の源ホルミシス効果』(2016年ヒカルランド)
    『医者が患者に知られたくない 治療の真実』(2014年きこ書房)
    『医師が教える 人が死ぬときに後悔する34のリスト』(2013年アスコム)
    『冷えとりの教科書』(2012年マイナビ)
    『医師がすすめるラドン温湿浴 ~放射線ホルミシス療法のすべて~』(2012年徳間書店)
    『「冷えとり」で体内酵素を活性化する方法』(2010年主婦の友社)
    『心もからだも「冷え」が万病のもと』(2007年集英社新書)
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
表示したいテキスト
余白(40px)